やまがたイベント情報

=賛助会員招待券制度の対象です。

1
2
3
【オーディション】演劇プロジェクト全力演劇出演者募集オーディション
【オーディション】演劇プロジェクト全力演劇出演者募集オーディション
6月 3 – 6月 5 終日
【オーディション】演劇プロジェクト全力演劇出演者募集オーディション
概要 演劇プロジェクト全力演劇では、11月24日~26日の期間で行われる公演に向けた出演者募集オーディションを行います! 今回の上演作品は鹿目由紀さん(劇団あおきりみかん)の『パラドックス・ジャーニー』 ハチャメチャな世界観を持つ矛盾だらけの旅の物語を語る男の物語です。 ぜひこの難作の作品化に一緒に挑んでみませんか 詳細ご確認の上、奮ってご参加くだい。 ※合わせてスタッフ参加の方も募集中です。 オーディション参加希望と同様にご連絡いただけますと幸いです。 公演詳細 期間 令和5年6月3日㈯/5日㈪ 会場 山形市内(詳細は申込者に通知します) 演出 石川kenjiro-. 参加費 無料 ※会場までの交通費は自己負担でお願いしますm(_ _)m 実施日 6月3日(土)15:00~ 6月3日(土)19:00~ 6月5日(月)19:00~ ※実施会場は全て山形市内の同一の会場の予定です。 ※ご応募された方に会場詳細についてお知らせ致します。 応募方法 <メールでご応募ください> タイトルを「全力演劇オーディション参加希望」とし、下記内容を全力演劇のメール(zenryokuengeki@gmail.com)へ送信ください。 ①オーディション参加日時 ②お名前 ③年齢 ④簡単な出演歴(別紙記載可) ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦所属団体・事務所(ない方は記載無しで可) ⑧(任意)全力演劇の観劇経験があれば作品名 ⑦(任意)写真またはSNSアカウント等本人のご様子がわかるもの ご参加の流れ 〇応募後、オーディション会場等の詳細をメールにて通知いたします。 ↓ 〇対面オーディション(山形市内) ・6月3日(土)15:00~ ・6月3日(土)19:00~ ・6月5日(月)19:00~ ※上記日程に1日以上ご参加ください。 ※実施時間は2時間程度です。 申込・お問い合わせ zenryokuengeki@gmail.com 主催者 演劇プロジェクト全力演劇
【ワークショップ】Institut MOYU Part8
【ワークショップ】Institut MOYU Part8
6月 3 – 6月 4 終日
【ワークショップ】Institut MOYU Part8
概要 今回は、映画やドラマ、舞台と幅広くご活躍されているTAICHI-KIKAKUのヨシダ朝さんをお招きして俳優のためのワークショップです! 1日目エチュード(インプロ)、2日目テキストワークの予定で開催いたします。 初心者から経験者まで幅広くご参加いただけます。 皆様のご参加お待ちしております! 公演詳細 期間 2023年6月3日〜6月4日 会場 山形市内(お申し込み時にお知らせいたします。) 講師 ヨシダ朝 参加費 各回【一般】3,000円【学生】2,000円二日通し【一般】5,000円【学生】3,500円 タイムスケジュール 3日、4日 10時〜17時※お時間の詳細が決まりましたらお知らせいたします。 申し込み方法 申し込みフォーム お問合わせ Mail:actors.moyu@gmail.com 主催者 劇団MOYU
山形東高校演劇部『変遷カタストロフィ、あるいは抹消的リジューム』
山形東高校演劇部『変遷カタストロフィ、あるいは抹消的リジューム』
6月 3 終日
山形東高校演劇部『変遷カタストロフィ、あるいは抹消的リジューム』
公演詳細 期間 2023年6月3日(土) 会場 AZ七日町6階 山形市中央公民館ホール 原作 大谷場 智之 作 『鳩とか腹とか振り子とか、きっと君の体内には廻るクロニクル』 潤色 山形東高校演劇部 料金 200円 タイムスケジュール 開場 16:30開演 17:00
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
劇団菜の花座 第49回定期公演 『流れ旅 星の流れに』
劇団菜の花座 第49回定期公演 『流れ旅 星の流れに』
6月 25 終日
劇団菜の花座 第49回定期公演 『流れ旅 星の流れに』
公演詳細 期間 2023年6月25日 会場 川西町フレンドリープラザ 大ホール 脚本 河原俊雄 演出 河原俊雄 料金 【前売】1,000円【当日】1,200円【高校生以下】無料 タイムスケジュール 開場 13:30開演 14:00 お問合わせ 劇団菜の花座事務局 鈴木和子 090-7665-9654川西町フレンドリープラザ 0238-46-3311かわにし森のマルシェ 0238-42-6664
26
27
28
29
30