日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
【ワークショップ・公演】即興芝居ワークショップ/ひとり即興芝居「イチディム」in 山形!
【ワークショップ・公演】即興芝居ワークショップ/ひとり即興芝居「イチディム」in 山形!
7月 5 終日
![]() 概要 ■午後:即興芝居ワークショップ 「自分軸で相手と関わることができる!」 演劇的なゲームを通して、「自分を知る」ことからはじめ、相手と関わるときにブレない自分の軸を体験していくワークショップです。 即興や演技の経験は問いません。俳優・表現者はもちろん、自己表現やコミュニケーションに興味がある方もぜひ! ■夕方:ひとり即興芝居「イチディム in 山形!」 観客の声や言葉を受け取りながら、たったひとりで演じる即興芝居「イチディム」。 今回は特別に、山形の即興劇ユニット「アトランダム」から〈龍巳さん・ユウさん・ゆうきさん〉の3名がゲスト出演!どんな即興が飛び出すのか、お楽しみに! 詳細 期間 2025年7月5日(土) 会場 やまがたクリエイティブシティセンターQ1 シアタースペース ワークショップ講師 りょーちん(ロクディム) 出演 りょーちん(ロクディム)ゲスト:龍巳 ユウ ゆうき(アトランダム) 料金 ◼︎ワークショップ参加費 一般:2,500円(※ライブ参加者は500円引き) ◼︎イチディムチケット料金 一般:2,000円(※ワークショップ参加者は500円引き) 高校生以下:1,000円/未就学児:無料 ※全席自由・当日現金精算 タイムスケジュール ワークショップ:13:00~16:00イチディム:17:00開演(16:30開場) お申し込み方法 お申し込みフォームから※当日現金精算 お問合わせ tanpopo.ryochin★gmail.com(★を@に変えて送信ください) 主催者 ロクディムりょーちん即興の旅「たんぽぽプロジェクト」
東北幻野ミニ公演 「月の爆撃機」
東北幻野ミニ公演 「月の爆撃機」
7月 5 終日
![]() 公演詳細 期間 2025年7月5日(土) 会場 アトリエ 山形現代美術館(文化館向かい) 作 原くくる 演出 都市由希野 出演 小林杏子 都市由希野 伊藤開 椎絵子 沼澤瑠菜 樹良 な乃 そらね 高山隼 小川美優 河津光 梁瀬里美 ユウ【キッズシアターSより】五十嵐わかば 料金 入場無料(投げ銭歓迎!) タイムスケジュール 13:00〜/15:00〜上演時間45分(開場各30分前)
演劇集団舞台工房2025年度 新人公演
演劇集団舞台工房2025年度 新人公演
7月 5 – 7月 6 終日
![]() 公演詳細 期間 2025年7月5日(土)~7月6日(日) 会場 山形大学サークル棟 D5 共同練習室 料金 【一般】100円/【応援】1,000円高校生以下無料 タイムスケジュール 5日(土) 13:00〜/17:00〜6日(日) 13:30〜/17:00〜開場は開演の20分前 上演約30分 購入方法 予約フォーム
第5回 プラザ朗読まつり 夏
第5回 プラザ朗読まつり 夏
7月 5 – 7月 6 終日
![]() あらすじ 小学生から社会人、演劇人まで 一斉に集う朗読の祭典。 劇場、ロビー、野外ステージを舞台に、 表現者たちが言葉を届ける。 熱い夏が今、はじまる。 公演詳細 期間 2025年7月5日(土)〜7月6日(日) 会場 川西町フレンドリープラザ 脚本 「吾輩は猫である」夏目漱石 台本構成 「吾輩は猫である」野々下孝 出演 「吾輩は猫である」野々下孝「清水宏のスタンダップコメディ大学〜闘争的文学論〜」清水宏 朗読倶楽部「星座」 一般公募のみなさん 特別公演・料金 「吾輩は猫である」「清水宏のスタンダップコメディ大学〜闘争的文学論〜」【一般】2,000円【20歳以下】1,000円 朗読ワークショップ参加費 一般】1,000円【小学生以下】500円 タイムスケジュール 7月5日(土) 17:00〜 「吾輩は猫である」 7月6日(日) 10:00〜 「朗読ワークショップ」 15:00〜 「清水宏のスタンダップコメディ大学〜闘争的文学論〜」 ※各時間枠の出演者・スケジュールは、決定後にHPにてお知らせします。 チケット購入・お問合わせ 川西町フレンドリープラザTEL:0238-46-3311FAX:0238-46-3313E-mail:info@kawanishi-fplaza.com 主催者 川西町フレンドリープラザ 共催 仙台シアターラボ
|
||||||
【ワークショップ】インプロワークショップINくるんと
【ワークショップ】インプロワークショップINくるんと
7月 13 終日
![]() 概要 インプロ(即興演劇)のゲームを通してコミュニケーションのコツを学べる、 参加するお子さまも、見守る保護者さまも楽しめるイベントです♪ \こんな力が身につく!/ 🌱自分の気持ちや考えを、相手に分かりやすく伝える力 🌱相手の言葉や気持ちを、しっかり受け止める力 🌱困った時に、素直に助けを求める勇気 🌱お友だちと協力する楽しさ 恥ずかしがり屋さんでも大丈夫!講師が優しくサポートします。 もちろん、表現が好き!演劇が好き!インプロに興味がある! というお友だちも大歓迎!! 皆さまのご参加お待ちしております✨ 公演詳細 期間 2025年7月13日(日) 会場 くるんと多目的室(あそびば内) 講師 会原実希 対象 小学1~6年生(定員12名)※保護者の方の見学可 料金 500円 タイムスケジュール 13:30~14:30 持ち物 動きやすい服装、飲み物 🌻ご参加される皆さまへ🌻 当日の受付はイベント会場にて15分前より行います。 イベント終了後に講師との交流や、 アンケートご記入のお時間を設けております。 お時間に余裕を持ってお越しください。 参加申し込み方法 お申し込みは、あそびばカウンターかお電話(0238-87-3260)まで! お問い合わせ:担当 渡部 お問合わせ TEL:0238-87-3260 主催者 長井市遊びと学びの交流施設くるんと
劇団めざましどけい ALARM89「蒼蒼」
劇団めざましどけい ALARM89「蒼蒼」
7月 13 終日
![]() あらすじ 【蚊の裁判】 卵を産める水場の情報を教えてもらうため、カトンボの部屋をたずねた蚊。ところが、カトンボの様子がなんとなく変。根ほり葉ほり蚊の行状を聞き出そうとするばかり。そして、ついに裁判をすると言い出して。 【She take(s)】 ごく普通のマンションの一室。そこに住む女性はどうやら買い物帰りのようだけれど、買ってきたしいたけを見ながらなんだか浮かない表情。さらに彼女がちょっと目を離した隙に、見知らぬ男が現れて … ? 公演詳細 期間 2025年7月13日(日) 会場 山形大学 小白川キャンパス 音楽練習室 脚本 【蚊の裁判】加藤のりや/【She take(s)】リオ 演出 川野ナツキ・リオ 出演 【蚊の裁判】あかり リオ【She take(s)】スピカ 川野ナツキ 料金 前売り400円/当日500円 タイムスケジュール 13:00 ~ / 17:00 ~※開場は開演の30分前です。 購入方法 Googleフォームより https://docs.google.com/forms/d/14Y12VbgvaKhhHl_gKcH-ztj_FqdhquOMCfduKX6p2e0/edit?usp=drivesdk お問合わせ gekidanmezamashi@gmail.com スタッフ 舞台監督:川野ナツキ 照明:スピカ リオ 音響:髙橋壮央 舞台美術: 山本裕士 髙橋壮央 むつみ 衣装メイク:川野ナツキ 宣伝美術: 森柚郁 今野朱理 制作:川野ナツキ 照明協力:丸田空(劇団MOYU) 主催者 劇団めざましどけい
|
【ワークショップ】障がいのある方と演劇の時間を過ごしてみるワークショップ
【ワークショップ】障がいのある方と演劇の時間を過ごしてみるワークショップ
7月 19 – 7月 21 終日
![]() 概要 身体を動かしたり、声を出したり、戯曲を読んだり表現になる前の、いうなれば演劇の根っこを養うような時間。 そんな「演劇の時間」を一緒にすごしてくださる方を募っています。発達障がい・知的障がい・精神障がいのある方ぜひお越しください。 もちろん障がいの有無にかかわらず演劇の時間を過ごしたい方も大歓迎です。 演劇の経験は特に必要はありません。こんな時間がどこに流れ着くのかわかりませんが、丁寧に時間をかけて一緒に楽しんでくださる方をお待ちしています。(安達) 公演詳細 期間 2025年3月15日(土)〜16日(日)4月19日(土)〜20日(日)5月17日(土)〜18日(日)6月21日(土)〜22日(日)7月19日(土)〜21日(月・祝)8月2日(土) 会場 やまぎん県民ホール 練習室3 演出家 川口智子 ワークショップ・ファシリテーター 安達修子 参加費 【各日】2,000円 【両日参加】3,000円 障がい手帳をお持ちの方は、半額です。 お支払いは当日会場でお願い致します(現金のみの受付です) タイムスケジュール 13:30 受付開始 14:00 ワークショップ開始 16:30 ワークショップ修了 参加申し込み方法 要予約です。 以下を明記してお問い合わせ先メールまでご連絡ください。 ①お名前(フルネーム)/②電話番号/ ③メールアドレス/④好きなこと/⑤苦手なこと お問合わせ メール:ikageki.adachi@gmail.com 電話:090-4203-1618 備考 当日は動きやすい服装をご用意ください。 主催者 あし場企画/五十嵐劇場
|
|||||
山形平和劇場40回公演 朗読・劇「捨て石にされた兵士たち〜山形歩兵第32連隊の最期」
山形平和劇場40回公演 朗読・劇「捨て石にされた兵士たち〜山形歩兵第32連隊の最期」
7月 26 終日
![]() あらすじ 山形城址「霞城公園」。春になれば1500本もの桜の花が美しく咲き誇ります。この桜は日露戦争で生き残った兵士たちが、お金を出し合って植えた桜が始まりとされています。 かつて、霞城公園には「山形歩兵第32連隊」(霞城連隊)の本部が置かれていました。連隊は第二次世界大戦でも、ふるさとから遠く離れた沖縄の地で戦い続け、多くの命を失いました。後に残されたわずかな兵士たち。 その思いは 運命とはなんだろうか?沖縄戦は何のためだったのか? 公演詳細 期間 2025年7月26日(土) 会場 山形市民会館 大ホール 原作 齋藤範雄(山形詩人会議) 演出・脚色 平野礼子 出演 伊豆田真理江 岩田里美 浦山和香 遠藤かおり 奥山仁 小山哲夫 小山陽子 柏倉博子 神尾瑠美子 越川諒子 佐々木愛花 渋間ゆかり 髙橋蘭丸 中村初子 成原直美 早坂健太郎 松田久美子 水戸部孝司 水戸部幸子 横倉一浩 山形南高等学校映画・演劇研究部 齋藤大 日本大学山形高校演劇部 料金 入場無料 タイムスケジュール 14:00〜/18:30〜 お問合わせ 山形市民会館 TEL:023-642-3121 スタッフ 舞台監督:平野礼子 照明:安達俊章 舞台装置:亀井泰樹 音楽・効果:池田司 制作:阿部満 松田久美子 槙あすか 記録写真:伊藤善夫 事務局:松田久美子 奥山仁 浦山和香 柏倉博子 成原直美 協力:山形綜合舞台サービス 劇団山形 主催者 山形市・山形市平和都市宣言事業実行委員会・山形市民会館管理運営共同事業体
|
||||||
購読